2008年アメリカで生まれたサービス
正式なホテルや宿泊施設ではなく、世界各国の現地の人達が、自宅などを宿泊施設として提供する
インターネット上のサービス、および提供する会社の名前です。
イギリス発祥の簡易ホテルB&Bから由来されています。
Airbnbは朝食つきとは限らない。
宿泊施設は自分が持っている空きスペースでOK.
これを借りたい人をつなぐウエブサービスです。
例えば自分の住んでるマンションの1部屋が空いていたり
空き家になってしまった一軒家やお城など世界190か国34000以上の都市から選べます。
申込みはいたって簡単でメールアドレスやfacebookなどでアカウントを取得して
プロフィールを登録すると認証IDをもらえます。そうすることで信頼度も増してさらにグッドです。
ホテルとは違ってプライベートな空間はなかったりもしますが
リーズナブルな料金で<泊まる>というより<住む>感覚が味わえて、
まわりの宿泊客とも仲良くなれてその土地の文化を知りたい人には向いているかもしれません。
2020年
今後2020年まで間違いなく海外からの日本に来る観光客は増えるでしょう。
ところがホテル含め宿泊施設が足らない状況で、宿泊費が高騰してます、
私の知人も空いている部屋をリフォームしてAirbnbを始めて本業以外で
収入を得ている人もいます。
空き部屋の有効活用だったり、英会話の勉強もできてポジティブな人は楽しんでます。
まだまだ法律が追いついていない状況もあるのでいい面だけではないですが
これから少子高齢化で人口が減る中、不動産業界も目をつけてます。
Airbnbも流行っているところはビジュアルがかっこいいインテリアに凝った部屋だそうです。
ファッションやライフスタアイルに興味ある人には向いてるかもしれません。
ウエブページチェックしてみてください。
http://www.airbnb.jp/