ファッション業界ブランド立ち上げに不可欠のインスタグラム
インスタグラムが好調です。いまやファッション業界でも無視できないほどの成長を続けて、 買収したフェイスブックの発表によると日本の利用者は15年に920万人を突破し全体の65%は女性の利用者で
年齢は25から34歳が38%。18から24歳までが33%。18歳から34歳の女性で全体の46%を占めます。
その為日本では人気フォロワーの上位を女性モデルと男性モデルが独占しています。
インスタグラムは写真集の写真を投稿する感覚で「面白い」「かわいい」「ほしい」「あこがれる」など共感をされることにより
企業やブランドの世界感を伝えやすくファッション業界には相性がいい媒体です。 今はモデルやブランド、店舗などがモデルのコーディネイトを投稿してそれを参考に服を購入する消費者も生まれて、
今までファッション雑誌が担ってきた役割をインスたグラムが取って変わる時代がきています。
中には素人が自分自身がモデルとなりインスタグラムとブログでコーディネイトを毎日投稿してアフィリエイト(販売代行)で報酬を生み出す事例もでてきていて
ブランド名やアイテムでブログに誘導してブログからインスタグラムに誘導してフォローを増やし、さらに自社サイトに誘導してアフィリエイト報酬を得ています。
最近はLINEと組み合わせてブラグとインスタグラム投稿をLINEの友達に一斉配信して告知するケースもでてきています。
インスタグラムは写真から直接モノを売るものではなく企業や運営者の世界感を写真で伝え ファンを増やすことが最大の目的です。
投稿にはタグやカテゴリーにあたる「♯」ハッシュタグを複数使いどんなテーマか?を明示することができるので
今まで文章が苦手な人でもハードルが低くなって売り上げに結び付けいます。
15年10月からフェイスブックの広告からインスタグラムの広告も可能になり 消費者もインスタムグラム広告から違和感なくサイトに誘導することができるようになりました。
これからの革製品、バッグ、革小物などファッションビジネスでブランドを立ち上げようとしているあなた、 特に20歳から40歳向けの商品は必須のウエブ媒体になるので人気モデルや企業のアカウントをチェックしてすぐ始めましょう。
何かのヒントになれば