口コミはお客様を満足させれば自然に広がると
お思いでしょうが、それは誤解です。
満足だけでは口コミは直結しません。
『口コミのしかけ』をすることで口コミは生まれ安くなります。
では口コミや集客や売り上げにつなげるにはどうすればいいでしょう?
ポイントは3つです。
1 顧客が話したくなる話題を提供すること。
2 話題は話した相手から反応が見込めるないようであること。
3 欲しくなる。行きたくなる情報を付け加えること。
(具体例)
当たり付キャンペーン
来店や特定の商品購入時にくじを引いてもらい、
当たったお客様は『当たった-』と知人にはなしたくなります。
これが1番です。
次に当たったことを知人に伝えると反応があり、
どこで?どんな店?など反応が見込めます。2番です。
そしてこのイベントは期間限定だとか行きたくなる情報を付け加えると
ここだけ感、メリットが膨らみ相手に伝わった時に
記憶に残り、欲しいという感情に訴えかけます。3番です。
私の好きなフルーツゼリーのお店は静岡しか店がなく、
全国の百貨店をイベントで販売しています。
なので次はいつくるのか?
また季節によって種類も変わるので限定感などもありますし、
開店前に社長がお客様直々に今日のフルーツの説明をしてくれます
まさに商品の魅力を伝えてくださるので
話しがいがあり、人に伝えたくなります。
手間ひまをかけて作っているので売り切れたら終わりです。
だからいつもお客様は開店前に並びます。
そんな話したくなって、反応も期待できて、欲しくなる商品です。
お客様に満足だけでなく3つの要素を考えて
自身の商売にあてはめて口コミを広げていきましょう。