この質問の答えはブランド立ち上げのみならず起業する人にあてはまると思いますので記事にしました。
一般論ですが最初は個人で運営し、売り上げが上がってきて、会社の仕組みを
勉強してから法人化することをおすすめします。
法人化のタイミングで最初に考えるのが収入が290万以上になった時です。
290万以下の場合は事業税を払わなくてすみます。
一方法人にしているとたとえ290万以下でもこのような控除は受けられません。
また法人化するとたとえ赤字になっても住民税最低年額7万円を支払う義務があります。
個人は一律4千円で済みます。
その分法人は赤字を繰り越すことができます。
法人化を考える2回目の時期は所得が600万から700万を超えたときです。
個人より法人化した方が節税になります。個人の場合所得に応じて税率が上がるからです。
また百貨店と取引するには法人は必須です。
資本金の金額も会社の信用につながります。
今は1円からでも法人にできますが信用度が低いことや
融資の対象にならないこともあるので300万円程度用意してから
法人化するのが適正だと思います。
知り合いの税理士さんか公認会計士さんとまずは相談してみて
将来の方向性含め打ち合わせすることをお勧めします。