デザビレ報告会パート2はRuca 與那覇佐智 (ヨナハ)さんです。
RUCA→ 沖縄出身で珊瑚の花という意味で
珊瑚と天然石を使ったジュエリーブランドです。
起業のきっかけは
学校卒業後広告会社に就職して 趣味でアクセサリー製作をしていました。
周りに独立、起業する人が多かったので 最初は知り合いの展示会に置いもらうとこからスタートしています。
以前から沖縄では珊瑚のアクセサリーでいいモノがなく、
自分らしさアイデンティティー→沖縄出身の文化につながるものを作りたいと会社勤めをしながらこっそり活動してました。
そんな時エルオンラインで販売したところ、 100個完売して追加がきて 追加生産の考えがなかったので仕入の大切さを知りました。
平日は会社から帰って夜中の12時~2時 土日を製作の時間にあててひたすら製作していました。
周りの人の勧めもあり、2009年会社を退社して独立。
しかし貯金もあまりしていなかったので準備不足で行き詰まり→2か月で資金が足りなくなりました。
(三大なし時代)
恋人
家
お金
の無い悲惨な状況になり日雇い、販売のバイトをしながら 弟の家に転がり込む生活が始まります。
ブランドを立ち上げて最初は展示会に出す費用もなかったので、 飛び込み営業で横のつながりを作り、
卸先のアドバイスで 百貨店のバイヤーを紹介していただき イベント販売をしかけました。
雑誌社にも資料を送り少しづつ認知されるようになりました。
ここで素晴らしいのは初めての百貨店のイベントで 絶対失敗したくなかったので ありとあらゆる人に連絡して購入してもらい
開催日が3.11の震災直後にも関わらず売り上げが良かったことです。
百貨店もこんな時に売り上げを作ってくれたと継続して取引をしてくれたそうです。
デザビレ入所の動機
個人ブランドの枠を超えたい
ブランドとして認められる為の環境つくり
横のつながりがほしい
場所
メンター(師匠、相談相手)絶対必要な存在
が主な動機です。
個人事業の枠を超えるためアルバイトを採用し、 仕組みを作ったり、
場所を活かした取り組みでアクセサリーだけでなく 沖縄のアーティストとコラボしてイベントを組んだり
次の新しいステップに挑戦しています。
子供も出産して今後は自宅を改装してアトリエにして 家庭と仕事の両立を考えているそうです。
========================
與那覇佐智さんは最初は周りの人に恵まれて 知人の展示会やWEBショップなどで 結果をだしてのスタートでした。
その後資金、準備不足でピンチになりますが バイトなどでつないで見事に復活しています。
素晴らしいのは男性でも腰が引ける飛び込み営業をして 展示会の費用をかけずに得意先の開拓をして
初の百貨店イベントでは知人に声かけまくって集客して 結果をだしています。
ここは見習うポイントですね。
また色々な異業種の方ともコラボして 新しいチャレンジをしてお客様を飽きさせないしかけも
していらっしゃることも勉強になりました。
何かのヒントになれば