こんにちは
宮城です。
世界最大のファッションイベントMAGICが初開催で話題のIFFにいってきました!
合同展も過渡期で新しい何かを探しているけどそこで実際オーダーをつける
バイヤーも少ないのが現状のようです。
そんな中以前よりMAGICの開催で出展者も増えて、
活気も取り戻しつつあるかなと感じました。
レザー関係で気になるところをご紹介します。
No,No,Yes! (ノーノーイエス)
国内外で100店舗以上のセレクトショップで取り扱いがあるレザーブランド。
日本最大のプロレザーコンテスト「ジャパンレザーアワード」で3年連続グランプリ受賞
イタリア ミラノで開催される「ミペル」でグランプリ受賞を取っていて
海外のミュージシャンや国内外のアーティストのステージ衣装もてがけている
インターナショナルなレザーブランド。
一枚革で縫製していないミニマルな革小物の「所作」も人気で
最近愛用している人を見かけます!
今回は新ブランドhuei(ヒューイ)
飛衣=飛ぶように軽やかな着心地のレザーウエア
がいい感じに陳列されていて試着させてもらいましたW
春秋はアウター、冬はインナーとしてオールシーズン対応で
カットソー感覚のレザーウエアーで今の時代にマッチしていますね。
自宅で洗えてプライスもリーズナブルなので大人買いする予定です(笑)
今までレザーウエアだと重くて堅いイメージでしたがこの感覚なら
いろんなシーンで合わせられますね。
千駄ヶ谷本店や
銀座東急プラザ7F「銀座すきやばしノ所作」
では限定品やオーダーもできるそうです。
今後の展開が楽しみです。
http://www.nonoyes.com
totokoko(トゥートゥーコッコ)
デザイナーの工藤さんは元大手バッグ製造卸しの会社でデザイナーを経験した後独立。
現在契約デザイナーとして活躍しつつ
自身のブランドを立ち上げ活動しています。
素材に感謝した、素材を生かした優しいデザイン。
使い心地を大切にしたレザーアイテムを展開しています。
ぱっと目を引くカラーリング、自然の中にある風景を思わせる模様、
手に吸いつくような肌触り。totokokoのアイテムで日々に彩りを。
思いを込めて一つ一つ丁寧なモノづくりをしています。
写真の革小物やバッグも革を染色時、敷いた布にたまたま色がついていて
その模様がきれいだったのでデータ化してインクジェットプリントしているシリーズです。
ショルダーバッグは岡山のストレッチが効いた素材を使用して
体になじみマザーバッグとして財布や哺乳瓶などが入る機能もついています。
この模様は絵画のようにインテリアの一部にもなりますね。
これからは少しずつイベントや専門店に販路を広げていくようです。
実力のある方なので今後のデザインも楽しみです。
今週は以上です。