こんにちは。
宮城です。
宮城です。
本編に入る前に
雑貨エキスポにて感じたことをさらっと。。。
「文具のエリアが熱い!」
人の入りが他のゾーンより明らかに多く。
関心の度合いが図れます。
関心の度合いが図れます。
スマートフォンケースからトラベル、キャリアに関するものまで
各社機能だけでなくデザインも力をいれてました。
各社機能だけでなくデザインも力をいれてました。
このゾーンもボーダーレスです。
革小物専業の方にもチャンスはあります。
革も含め今後期待できるマーケットだと思います。
それでは本編に入ります。
===============================
「サマンサタバサ 郊外型SC事業独立」
サマンサタバサジャパンリミテッドは郊外型SC向けの
「サマンサシュエット」をサマンサタバサから独立させ
「サマンサシュエット」をサマンサタバサから独立させ
ブランド名を
「&シュエット」に改称しました。
ショップの品揃えも進化させ、仕入により商品構成も広げ
ライフスタイル雑貨ショップとして成長をさせていきます。
ライフスタイル雑貨ショップとして成長をさせていきます。
スタートは2013年12月。
ここまで販売も順調に伸ばし、現在34店舗まで広がりました。
ここまで販売も順調に伸ばし、現在34店舗まで広がりました。
これを踏まえてセカンドステージとして
ライフスタイルブランドとして成長していくため、独自運営にしてブランド名も変えることにしました。
ライフスタイルブランドとして成長していくため、独自運営にしてブランド名も変えることにしました。
商品構成はバッグ、革小物に服飾雑貨、生活雑貨、スイーツ、食材などライフスタイル提案を強化します。
仕入れ商品の比率を30%まで広げる予定です。
新店舗名は7月1日から各店順次に変更し、実施して2017年春には本格的に進化させていきます。
サマンサタバサは都心MDからSCまで幅広く商品構成を変化、差別化していき
細かなMDで対応しお客様を飽きさせない努力をしています。
細かなMDで対応しお客様を飽きさせない努力をしています。