こんにちは。 宮城です。
今日は昨日とは違い晴天で気持ちがいいですね。 記事投稿や資料を作って考える時間を作っています。
今週もスタートしました たまには振り返る時間を作るといいですね。
あなたもいいスタートが切れますように
================
前回に引き続き欧米進出を進める メンズグッズ新興メーカーの情報です。
革小物好調のユハクさんです。
海外マーケットを意識した生産販売戦略に着手しています。
国内百貨店で実績が出ている革小物に続き 16年秋冬からバッグの開発を本格的にスタートします。
理由として
「品質、技術はもちろんコスト面を考えても 革の本場イタリアで生産する必要性があると感じたからです」
革の加工から製品までできるボディヴィと 生産と販売面でのパートナーシップを決めました。
最初はユハクとのWネームによる日本とイタリアで販売する予定です。
靴もナポリの工場と取り組みを始めて オリジナルブランド「ユハク」をスタートします。
手作業による多色使いのグラディエーションが 特徴でナポリで作って日本で染めてマッケイ製法で作ります。
海外のネットワークがある 日本のソフトカーボンメーカーの関連会社で グッズブランドも富裕層、ハイエンド向けに 商品開発も進めていきます。
今後はイタリアなどの優秀な技術を自社に取り込んで 日本製の底上げをして感性と共に世界に挑戦していきたい。
仲垣社長率いるユハクブランドが楽しみです。
=================-=
「ユハク」も「フィクチュールも」
ビジネスとして将来の展望を描き、 日本以外のマーケットで戦うには どこで作って売る場所はどこで 誰とどういう売り方をすればいいか?
を考え従来の海外展示会に出展ではない地に足の着いたやり方を目指しています。
本気でインターナショナルで売れるブランドを目指して仕組みを作っているとこが
本物です。