2016~17年秋冬インポートバッグブランドのトレンド
こんにちは
宮城です。
バイヤーの情報ではバッグ、靴が苦戦している中
インポートのモデレートゾーンは好調だと良く耳にします。
そこでモデレートゾーンのバッグブランドの傾向について調べてみました。
モデレートゾーンのインポートバッグは買いやすい定番や売れ筋ゾーンから
次のステップに踏み出そうとしています。
16~17年秋冬はよりファッション性とラグジュアリーへの一歩手前となる大人を
強調するトレンド感を表現しています。
フルラ
従来のラインからロック、ポップなミュージックシーンからイメージした楽しいデザインが多いです。
クラブバッグはクロスボディーのバッグでショルダーベルトがギターの肩ストラップのイメージの太いベルトがつきます。
一部分はチェーンになった細いストラップもついていて表情も変えることができます。
フラップがカットワークとアイレットでレースのようにデザインしたメトロポリスも打ち出し商品です。
ロンシャン
定番モデルのリニュアルやトレンドカラーの打ち出しです。
アーバンネイチャーのテーマで3つのテーマのグループで色を見せました。
からし色やブラウンで大人を表現したのはペネロペ、ロゾシリーズ。
ロゾはラウンドをきかせてコバの表情もかえて秋にリニュアルしました。
今シーズンはクロコダイルの型押しが一押しです。
10月には20万後半の上質でラグジュアルな新型も出す予定です。
ケイトスペードニューヨーク
既存シリーズではかわいいものが評判でしたが、今回は様々なアプローチを表現しています。
NYコレクションで見せたレトロでロマンチックなウエアと新しさを強調した
淡いパープルのバラプリント、踊り子の持ってる羽根の扇柄のクラッチ、
ビンテージ風のクラシカルなハンドバッグなどが構成されています。
よりファッション性を強めています。
アンテプリマ
ジャクリーンオナシスをイメージ
60年代70年代のクラシカルなスクエアタイプが傾向です。
カラーは深いパープル、グリーン、イエローのレトロカラー
鈍い輝きのゴールドやピンクいベージュの横型バッグが特徴。
ワイヤーバッグ以外のアイコンを提案していく様子です。
各ブランド業績が好調で定番が稼働しているうちに
次の芽を育てていく戦略です。
日本は少子高齢化なのでよりグレードをあげて単価を上げていく傾向が見受けられます。
他にはフルラのようにメンズに力を入れるところも傾向です。
今までは国産バッグブランドと2万から3万の価格差が消費者に好評で実績も伸びてきました。
これからの百貨店のバッグ売り場の動向含め注目していくゾーンですので引き続き
レポートしていきます。